関西一円のお墓・霊園探しは有限会社石のいがやへ

ブログ

2025/08/09
その他

服部霊園(大阪府豊中市)デザイン墓石ご建立

【#デザイン墓石 施工例】

🍀デザイン墓石とは
従来の和型墓石や洋型墓石とは異なり、故人の個性や想い、そして遺族の希望を反映して一からデザインされるお墓のことです。近年、お墓に対する価値観が多様化する中で、故人の人生を象徴するモニュメントとして選ばれることが増えています。

🌸デザイン墓石の主な特徴

 ○自由なデザイン性
故人が愛したもの、趣味、生前の人柄などをモチーフに、石材の形や配置、彫刻などを自由にデザインできます。たとえば、故人が好きだった桜の花をモチーフにしたり、趣味だった釣竿をかたどったりと、世界に一つだけのお墓を創ることが可能です。

 ○多様な石材と色彩
墓石に使用される石材は、従来の御影石(みかげいし)だけでなく、様々な色や質感を持つ石を選ぶことができます。黒、白、グレーといった定番色はもちろん、ピンクやグリーン、ブルーなどの個性的な色味の石材を組み合わせることで、より豊かな表現が可能になります。

 ○彫刻やレリーフの活用
故人の似顔絵や好きな言葉、風景などを墓石に彫り込むことができます。石材の表面に立体的な彫刻を施すレリーフ加工も人気で、写真やイラストを忠実に再現することも可能です。

 ○故人の想いを形に
故人の生きた証を形として残したいという遺族の想いを反映しやすいのが大きな特徴です。お墓参りのたびに故人を身近に感じられるような、温かみのあるデザインにすることもできます。

 ○環境との調和
墓地や霊園の景観に合わせてデザインすることも可能です。周囲の自然や他の墓石と調和するようなデザインにすることで、穏やかで落ち着いた空間を演出できます。

🌹まとめ
デザイン墓石は、故人の記憶を大切にし、お墓を「亡くなった人とのつながりを再確認する場」として捉えたいと考える人たちに支持されています。画一的な形にとらわれず、故人らしさを表現したいという願いを叶える新しいお墓の形と言えるでしょう。

__________________
🌸お問い合わせ・ご相談は、
Instagramプロフィールのリンク
@xxgahaxx_igayastone
弊社HPのお問い合わせフォーム
https://www.ishinoigaya.jp
__________________

#石のいがや

#供養 #お墓参り #お寺 #石材 #大阪 #お墓 #墓石 #葬儀 #彫刻 #バリアフリー #終活

#墓地 #霊園 #石材店 #石碑 #記念碑 #御影石 #石工 #先祖 #納骨 #樹木葬

#石碑 #大阪お墓 #大阪墓石 
#洋墓 #デザイン墓
#デザイナーズ墓石
#服部霊園